健康応援コラム
帯状疱疹
帯状疱疹という名前を聞いたことのある方が多いことでしょう。どんな病気か、その対策について紹介させてもらいます。
[帯状疱疹をご存じですか?]
皮膚に水ぶくれができ、赤い帯状の発疹が出る病気です。体の左右どちらかに出るのが特徴で、強い痛みが出やすいです。水ぶくれが治った後も、つらい痛みが長期間続いてしまうことも多いです。
[80歳までに約3人に1人が発症します]
水ぼうそうのウイルスが原因なのですが、日本では大人の90%が罹った経験があり、その後もウイルスを持っています。数十年の時を経て、体が疲れた時に発症します。
[対策は?]
帯状疱疹の発症は50歳以上で増え、年齢が上がるとさらに増加していきます。食事・睡眠、過労を避ける、適度な運動など、体調管理を心掛けましょう。予防接種も登場しているので、医師に相談ください。