M

健康応援コラム

タンパク質50gってどのくらい?

 タンパク質の推奨されている摂取量は1日50~60gと言われています。体重1kg当たり1.0~1.2gが必要と言われているためなのですが、何をどれだけ食べると50gになるのでしょうか?

 

答えは片手に乗るくらいの分量を、下図の5つの品群を食べる必要があります。なお、低栄養が疑われる方、運動中の方はもう少し多めに食べましょう。

 

東京都福祉局ホームページ

 

特に、食べ続けるのが難しいのが、魚と大豆類と思われます。魚は、缶詰を活用すると良いでしょう。なお、蒲焼や味噌煮などの塩分の多いものは、汁を残すようにしましょう。大豆類は、豆腐と納豆を冷蔵庫に常備しておくと摂りやすくなることと思います。

 

体を動かしつつ、食事からもタンパク質を摂取することで、貯筋(ちょきん)に励みましょう。

 

あなたの健康の役に立ちたい。