健康応援コラム
食中毒!給食の魚で高濃度ヒスタミン検出
9月11日、富山県内の学校で食中毒が発生しました。給食を食べた約100人の児童・生徒に、発疹が出たり唇が腫れたりする症状が出ました。
食中毒の原因は、魚に含まれていた大量のヒスタミンでした。ヒスタミンは体の中でアレルギー反応などに関与しています。過去にも、マグロなどの赤身魚に含まれるアミノ酸が不適切な温度管理によりヒスタミンに変化したことで発生しており、今回も同様のようです。
魚を食べる際は、以下を徹底しましょう。
<ヒスタミンによる食中毒を起こさないために>
・魚は冷蔵保存する。
・鮮度が落ちた魚は食べない。
・エラや内臓は早く除去する。