-
健康ニュース 2019.6.7
夏場の食中毒対策
毎年、暑くなると、カンピロバクターなどの細菌による食中毒が流行してきます。この季節の食品管理で気を……
-
健康ニュース 2019.5.31
6/4~10歯と口の健康週間
6月4日は語呂合わせで「虫歯予防デー」と言われています。平成25年より厚生労働省などが6月4日から……
-
健康ニュース 2019.5.17
爪のお話
爪には手足の指先を保護したり、感染症を防ぐなどの重要な役割がたくさんあります。また、爪は健康のバロ……
-
健康ニュース 2019.3.22
目薬の正しい使い方
皆さんはいつも、どのように目薬をさしていますか?目薬をさした後、目をパチパチさせたりしていませんか……
-
健康ニュース 2019.2.15
太りすぎの期間が10年増えるとがんリスク増加
肥満が糖尿病や心筋梗塞、脳卒中をはじめいろいろな病気の原因となることが知られています。そして、がん……
-
健康ニュース 2018.12.21
年末年始休業のお知らせ
平素より格別のご愛顧を頂き厚く御礼申し上げます。 サン調剤薬局では年末年始期間12月29日(土)午後……
-
健康ニュース 2018.11.23
11/26いい風呂の日
温熱作用・浮力の作用・静水圧の作用は入浴の三大効果と言われています。体を温めることで血管が広がり、……
-
健康ニュース 2018.11.2
11/8 いい歯の日
日本は世界一の長寿国だと言われていますが、歯の寿命は50~60歳代から高齢になるに従って歯を失う人……
-
健康ニュース 2018.10.12
10月20日 世界骨粗鬆症デー
骨粗鬆症は骨密度が低下し、ちょっとしたことで骨折しやすくなる病気です。日本では一般的に40歳以上で……
-
健康ニュース 2018.9.28
10/1ピンクリボンデー
日本では10月1日をピンクリボンデーとし、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的とした啓発運……