-
食べ物 2021.8.13
梅干しを食べて健康に!
梅干しを食べると食あたりになりにくいという言い伝えがあります。梅干しには「黄色ブドウ球菌(MRSA……
-
病気の話 2021.8.6
熱中症対策 予防・自宅でできる軽度熱中症への対応
いつでもどこでも誰でも条件が揃うと熱中症にかかるリスクがあります。熱中症の正しい予防方法を知り、日……
-
病気の話 2021.7.30
暑い夏に増える脳卒中
「脳卒中」とは、脳の血管が詰まる「脳梗塞」、脳内の血管が破裂する「脳出血」、脳の表面にある血管が破……
-
食べ物 2021.7.23
トマトに含まれる有効成分
トマトは美肌や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑えるビタミンE、喉など呼吸器系を守る働きがあるビ……
-
健康応援コラム 2021.7.21
フォシーガの心不全適応について
13:00~13:30演者:メーカーMR様 1、心不全と診断後5年以内に約半数が死亡すると言……
-
食べ物 2021.7.16
オクラに含まれる栄養と効能
夏バテは、あまりの暑さに食欲がなくなる、食べ物が喉を通らなくなる、あるいは、冷たいものを食べ過ぎて……
-
健康ニュース 2021.7.9
足のむくみは何故起きる?
女性の多くが悩まされているむくみの原因と対策について紹介しましょう。人の下半身には、全体の半分以上……
-
健康ニュース 2021.7.2
カモミールの効能
疲れが溜まっているときなど気分転換でハーブティーを勧められることはありませんか?ハーブにもたくさん……
-
ダイエット 2021.6.25
肥満外来での食事セルフチェック
ダイエットを目指す方は、皆さん食事の量を控えるよう心掛けていらっしゃることでしょう。しかし、食事内……
-
ダイエット 2021.6.18
調味料
1日3回の食事も控えめにし、間食も我慢しているのに、お腹の贅肉がなかなかとれない。このようなダイエ……