-
健康ニュース 2020.3.27
鼻水はどこからやってくる?
鼻水は、常に一定量が鼻の粘膜で血液から漉しとられる形で出ています。 この粘液により、鼻から吸い込ま……
-
健康ニュース 2020.3.20
目薬の正しい使い方
皆さんはいつも、どのように目薬をさしていますか?目薬をさした後、目をパチパチさせたりしていませんか……
-
健康ニュース 2020.2.28
PM2.5と対策について
大気中の微粒子状物質の中で、粒子径の小さなものをPM2.5と呼んでいます。PM2.5は中国から飛来……
-
健康ニュース 2020.1.17
年齢と筋肉量の関係について
私たちの筋肉量は40歳を過ぎると、徐々に減少してきます。65歳以降はさらに減少し、80歳までには4……
-
健康ニュース 2020.1.10
睡眠時間と風邪のひきやすさ
睡眠不足で体力が低下しているときは実際にカゼをひきやすいことが、アメリカで行われた研究で判明してい……
-
健康ニュース 2020.1.3
視力検査
視力検査で使用するCのようなマークの意味、赤と緑の光の違いをご存知でしょうか?Cのマークはランドル……
-
健康ニュース 2019.12.27
運動は70歳からでも遅くない
先日、「高齢になってから運動を始めても遅くはない」との研究結果が発表されました。 英バーミンガム……
-
健康ニュース 2019.12.13
各種治療指針でのアルコール摂取量の目安
節度ある適度な飲酒量の目安は、1日アルコール量20g程度とされています。アルコール量20gとは、ビ……
-
健康ニュース 2019.11.22
11/26いい風呂の日
温熱作用・浮力の作用・静水圧の作用は入浴の三大効果と言われています。体を温めることで血管が広がり、……
-
健康ニュース 2019.11.8
爪のお話
爪には手足の指先を保護したり、感染症を防ぐなどの重要な役割がたくさんあります。また、爪は健康のバロ……