-
健康ニュース 2023.10.6
公園で採ったキノコを食べて錯乱・けいれん
「画像検索でキノコを鑑定しないで」 東京都は令和5年9月28日にこのような声明を発表しました。 ……
-
健康ニュース 2023.9.1
9/1防災の日
9/1は関東大震災(大正12年)が発生した日です。この甚大な被害を忘れないように、また、この時期台……
-
健康ニュース 2023.8.11
温め直しても食中毒!?
食中毒の対策として多くの人が実践している、作り置きの食品を食べる前に再び温める「再加熱」は一般的には……
-
健康ニュース 2023.7.14
都内健診、98%がビタミンD不足
令和5年6月、東京慈恵医大などのチームが、都内で健康診断を受けた成人5518人の血液中のビタミンD濃……
-
健康ニュース 2023.7.7
滋賀県民の平均寿命について
厚生労働省から「都道府県別生命表」が発表されるのですが、滋賀県が優秀な成績であることをご存じでしょう……
-
健康ニュース 2023.6.30
夏風邪ヘルパンギーナ、滋賀県警報を発令
滋賀県は6月22日、乳幼児がかかりやすい夏風邪として知られるヘルパンギーナの感染拡大警報を発令しまし……
-
健康ニュース 2023.6.23
「滋賀の健康・栄養マップ」調査結果の速報
滋賀県は令和5年5月、「滋賀の健康・栄養マップ」調査結果の速報を発表しました。この調査は、5年に1度……
-
健康ニュース 2023.6.2
6/4~10歯と口の健康週間
6月4日は語呂合わせで「虫歯予防デー」と言われていますが、平成25年より厚生労働省などが6月4日か……
-
健康ニュース 2023.5.12
世界高血圧デー 5月17日
日本では2008年から毎年5月17日を「高血圧の日」と定めています。高血圧は脳卒中や心臓病など生命に……
-
健康ニュース 2023.4.14
野菜と果物をたくさん食べている人は死亡リスクが低い
野菜摂取量の多い人は、死亡リスクが低いことが、国立がん研究センターを中心に20年かけた日本人の研究で……