-
健康ニュース 2022.8.5
マダニにご用心!
過ごしやすい季節になり、アウトドア活動が気持ち良い季節になりました。マダニが媒介する感染症(重篤熱性……
-
ダイエット 2022.7.29
メンクイ要注意
これからの暑い季節、食欲のない日でも食べやすいのが麺類です。しかし麺類もご飯と同じ炭水化物です。麺……
-
食べ物 2022.7.22
夏バテ対策に夏野菜
暑い毎日が続いていますが、しっかりと栄養と水分をとって、今年の夏を元気に乗り切りたいものです。こんな……
-
食べ物 2022.7.15
梅干し
梅干しを食べると食あたりになりにくいという言い伝えがあります。梅干しには「黄色ブドウ球菌(MRSA……
-
病気の話 2022.7.8
口臭の気になる方は舌のチェックを
日々、ご自身の舌の様子を観察されていますか?健康な舌の特徴はピンク色で白くうすい舌苔がある状態です。……
-
ダイエット 2022.7.1
調味料
1日3回の食事も控えめにし、間食も我慢しているのに、お腹の贅肉がなかなかとれない。このようなダイエ……
-
食べ物 2022.6.24
生姜の主な有効成分と効能
スーパーに並びだすと初夏を感じる新生姜ですが、根生姜と違うみずみずしい食感も楽しめます。生姜に含ま……
-
食べ物 2022.6.17
トマトに含まれる有効成分
トマトは美肌や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑えるビタミンE、喉など呼吸器系を守る働きがあるビ……
-
健康ニュース 2022.6.10
シワ・たるみ取りに人気の超音波機器ハイフでの事故多発
顔のシワやたるみをとる目的で超音波を照射するハイフという機器での事故が頻発しており、消費者庁や国民……
-
健康ニュース 2022.6.3
6/4~10日 歯と口の健康週間
6月4日は語呂合わせで「虫歯予防デー」と言われていますが、平成25年より厚生労働省などが6月4日か……