-
健康ニュース 2016.5.6
サン調剤薬局えんま堂店開業の挨拶
みなさまこんにちは。この度は平成28年5月6日にサン調剤薬局えんま堂店を開局いたしました。 地域の皆……
-
食べ物 2016.5.6
食中毒対策
毎年、暑くなってくると、カンピロバクターや腸管出血性大腸菌などの細菌による食中毒が流行してきます。食……
-
ダイエット 2016.4.29
肥満外来でのセルフチェック
ダイエットを目指す方は、皆さん食事の量を控えるよう心掛けていらっしゃることでしょう。しかし、食事内……
-
病気の話 2016.4.22
水虫薬の正しい使い方
暑くなってくると発症しやすいのが“水虫”です。5人に1人は水虫といった報告があるほど身近な感染症です……
-
健康ニュース 2016.4.15
蛋白質豊富な食事は早く満腹感を得られる
蛋白質を豊富に含む食事のメリットが、新しい研究により示されました。発表内容は蛋白質を摂ると満腹感が……
-
健康ニュース 2016.4.8
「週末の寝過ぎ」が糖尿病や心筋梗塞リスクを高める
仕事のある平日は早起きし、休日は遅くまで眠る習慣では、日常的な睡眠習慣が乱れ体内時計にずれが生じ、……
-
食べ物 2016.4.1
ジャガイモ摂取量とⅡ型糖尿病発症リスク
ジャガイモの摂取量が習慣的に多い人では、少ない人に比べてⅡ型糖尿病になりやすいとの研究結果が、大阪……
-
ダイエット 2016.3.25
コーラとポテトの不思議な力
お腹がすいているわけでないのに、コーラとフライドポテト※1を食べだすと止まらなくなる。そんな経験が……
-
病気の話 2016.3.18
ハイヒールの害
女性に人気のハイヒールですが、いろいろな害も報告されています。有名なものは外反母趾ですが、それ以外……
-
食べ物 2016.3.11
わかめに含まれる主な有効成分と効能
わかめは、古くから日本人に親しまれてきた食材で、体の調子を整えるビタミン、ミネラルなどいろいろな栄養……